5月19日 1000m×5
| 集合場所 | 秋田県立大学トラック |
| 集合時間 | 9:00 |
| スタート | 10:00 |
| メニュー | 1000m ×5 (1〜4本目r200m、5本目r600m) |
参加メンバー
練習結果
| タイム | 備考 | |
|---|---|---|
| 1本目 | 3’08 | |
| 2本目 | 3’09 | |
| 3本目 | 3’08 | |
| 4本目 | 3’06 | |
| 5本目 | 2’53 | 山崎 2’53 清水川 2’57 泉山 3’00 伊藤 3’03 |
先週大会参加者が多かったことや来週も錦秋湖マラソンへ参加する選手が多いため、設定甘めのインターバル。
今日は清水川選手が先頭で終始安定したペースで引っ張ってくれ、ほとんどの選手が設定通りこなすことができました。
男鹿駅伝まで残り約一ヶ月となり今日で補欠を含めた10人のメンバーも決まりましたが、今年は選手のレベルが高く、直前まで選手選考が難航しそうです。土崎陸友会は男鹿駅伝を年間の最重要大会としているので、大会当日に万全のチーム状況で、最高の結果になることを期待します。
5月12日 各自練習
今週は大会参加者、次週の大会の調整練習のメンバーが多いため各自練習とします。
5月6日 12000m PR
| 集合場所 | 秋田県立大学トラック |
| 集合時間 | 9:00 |
| スタート | 10:00 |
| メニュー | 12000m PR(3’30/km) |
参加メンバー
保坂、山崎、高井、尾形、馬場、会員外参加者1名
練習結果
| 合計距離 | 合計タイム | 区間ラップ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1000m | 3’30 | – | |
| 2000m | 7’01 | 3’31 | |
| 3000m | 10’32 | 3’31 | |
| 4000m | 14’02 | 3’30 | |
| 5000m | 17’34 | 3’32 | ※保坂5000mまで |
| 6000m | 21’04 | 3’30 | |
| 7000m | 24’34 | 3’30 | |
| 8000m | 28’04 | 3’30 | ※山崎8000mまで(27’27) |
| 9000m | 31’33 | 3’29 | |
| 10000m | 35’03 | 3’30 | ※馬場10000mまで |
| 11000m | 38’33 | 3’30 | |
| 12000m | 42’03 | 3’30 | 先頭:尾形、高井 |
今日は先週の山田記念ロードレースの疲れもあることや来週の大会参加者が多いため軽めのメニューで調整となりました。
練習自体は尾形選手が最後まで引いてくれて設定通りで終えています。また山崎選手は来週の仙台国際ハーフへ参加するため6000mから上げて8000mまで、馬場選手はGW中にポイント練習を何度かやっているとのことで10000mまでで終えています。
来週は大会参加者や2週間後の大会参加者は調整練となるため「各自練習」となります。































伊藤、保坂、後藤、山崎、清水川、土井、会員外参加者1名